あいびすブログ
あいびすブログ
しそジュースで夏バテ予防
2024-08-15
こんにちは、ご長寿クッキング隊です。
暦の上では秋ですが、30度を超える日は身体も気分もスッキリしない毎日です。
長時間のエアコンが苦手な人も多く、でも、熱中症が心配で…こんな毎日に美味しく夏バテ予防ができる食事の対処法をお茶をしながらあれこれ知恵を出し合いました。夏野菜が豊富なこの時期、甘辛い漬物やしそジュースが候補にあがり・・・まずは作ったその日から楽しめる香り豊かな地元産の赤シソを煮出した【しそジュース】を作ることになりました。
疲労回復や便秘に効果があると言われているクエン酸を加えると、鮮やかな明るい赤にパット変わり、甘酸っぱい爽やかなジュースに仕上がりました。
体操やお風呂上りの利用者様には、冷えたしそジュースがとても好評で、ゴクゴクと美味しそうに召し上がっている様子は、クッキング隊の次なる力となりました。
次回は、鉄砲漬けに挑戦。食欲増進を図ります。
うぐいす餅作り
2024-06-25
皆様、こんにちは。ご無沙汰しております。
今回、食べたい
作りたい
皆の笑顔が見たい
と、作り自慢・味自慢のおやつ作りで「うぐいす餅」を作りました。
混ぜる係、求肥を切る係、あんこを丸める係と役割を持つと利用者さんの目はキラキラ

上手くできるか不安でしたが餅の上にきな粉を振ると、まるで和菓子職人のように柔らかくとっても美味しくできました。
手作りレシピも好評で、一緒に楽しんだご家族様も白玉粉とレンジのお手軽さに興味を引かれた様子。
後日、自信となった調理班は、地域の方々が会議に来られた時にサプライズのうぐいす餅でおもてなしを行い大変喜んで頂きました。

次回、大判焼きのリクエストを頂くとやりがいも倍増。あれこれ知恵と経験を出し合って更なるおやつ作りは続きます。
今後、広報誌【かわらばん】ではレシピを掲載いたします。お楽しみに。
ドライブと収穫
2019-06-15
こんにちは

少しご無沙汰でした

ようやく
梅雨に入ったようですね~ ジメジメして嫌な時期です


それまでは
暑い日が続き、水不足も心配されていましたが、少しは安心して良いのでしょうか


さて、私達は久しぶりに
ドライブ、大洞原の菜の花を見に行ってきました


お天気も良く、澄んだ空気に心地よい風、菜の花のほのかな香りに、利用者様の穏やかな笑顔

私達職員まで幸せになった午後のひととき、写真から伝わってきませんか?大自然って良いですね

そして施設では、あいびす畑で収穫した イチゴを贅沢に使いイチゴ大福を作りました

職員のお子さん
までお手伝いに来てくれました おいしくなぁ~れ
おいしくなぁ~れ



沢山のイチゴ大福が完成、とぉ~っても美味しかったそうです

ハイ・・・私のお腹には入りませんでしたがね・・・

さて、6月26日(水)は、
稲田保育園児さん
との交流会を予定してます



また、お伝えしたいと思います
お楽しみに


それではまた

最近のあいびす^^
2019-05-22
こんにちは

さてさてまたまた永年勤続表彰者がまた一人

あいびすでたった一人の看護師

とにかく明るく元気、そして食欲旺盛、なのに とぉ~ってもスリムな八頭身美人の大島志保さん

管理者が賞状を読み上げ、大島さんに渡そうとすると

おやおや。利用者O様が横取りしようと笑いながら参上
楽しい表彰式になりました


そして5月レクは外食レクでした

高齢者の方はお寿司が好きなのですね アンケートをとると、ほとんどの方がお寿司を選択

今回は
Aご夫婦
が魚べいへ 奥様の誕生日
を兼ねた外食、ご主人が最後にデザートを注文




奥様の嬉しそうな笑顔がとても印象的、そんな笑顔に喜ぶご主人
いつまでも仲良くお幸せに

ついでにもう一つ

N職員宅のお庭へお邪魔して来ました

藤の花を見学に 毎年毎年見事に咲かせています

藤の花以外にも本当に沢山の花が咲いています



今年もこの勢いで、秋の菊祭りに向け、昨年より良い賞がとれるよう、みんなで育てていきましょう

それではまた

あいびすきれいによくし隊パート1
2019-05-10
こんにちは

今年も行ってきました、高田公園ゴミ拾い

GW期間でもあったことから高田公園は賑やかでした

家族連れが多く、子供好きな
O利用者様は大喜びで子供滝に話しかけ、とても嬉しそう


そしてなんと、イベント会場では本物のアルパカやクマに出会え、触れ合うことができたラッキーな出来事も

あら、あら忘れていませんか?? 本来の目的は公園内のゴミ拾いです

慌ててゴミ拾い開始

目の前のゴミも、遠くにあるゴミも見つけゴミ袋に入れました

景色を見ながら、変わりゆく季節を感じ、昔の事を思い出して懐かしんだり
あいびすきれいによくし隊の、穏やかな午後の時間がゆっくり過ぎて行きました

また、来年の見事な
桜の花が咲きますように


さて、あいびすに戻り、リビングに入ると

利用者様が熱心に、作ったちぎり絵の鯉がお出迎えしてくれています

「きれいによくし隊、ご苦労様」 とでも言ってくれているかのよう

次のきれいによくし隊は、昨年予定したものの、天候に恵まれず行えなかった
直江津海岸ゴミ拾い

海水浴やキャンプに来られる方に気持ち良く利用してもらえる事を願って

それではまた
