笛吹の里ブログ
笛吹の里ブログ
☆笛吹の里新年会☆
2016-01-08
新年あけましておめでとうございます。
本年も笛吹の里を宜しくお願い致します

今年は雪がなく暖かい新年の幕開けとなりましたが、
皆様はどのように過ごされましたか?
笛吹の里では、先日新年会を開催しました

午前中は獅子舞が各ユニットを周り、今年1年後利益があるように
皆さん獅子に頭を噛み付いてもらっていました

記念撮影もしてもらい、新年会はまだまだ続きます

お楽しみの昼食は新年スペシャルメニューとしてお刺身などの豪華メニューで
「おいしい!」とおっしゃりながらアッという間に完食されていました

そして、午後からは多目的ホールにて新年会を開催し
職員のダンス、日和会の皆様による舞踊と唄、職員による2人羽織、餅つきと
楽しいプログラム満載の楽しい新年会となりました

今年も笛吹の里では、楽しい行事を企画しています

来月の節分はどんな鬼が登場するか今から楽しみですね~

メリークリスマス
2015-12-25
昨日はクリスマス・イブでしたが残念ながらホワイトクリスマスにはならず、例年よりも暖かいイブでしたね

皆さんはクリスマスをどのように過ごされましたか?
笛吹の里でもクリスマス会を行いました

ボランティアさんのマジックショーで盛り上がったところで・・・
お待たせしました~

サンタクロース
とトナカイの登場でーす


突然の登場に皆さん驚きと喜び・・・そして、ソリではなく台車に乗るサンタクロースの姿に大爆笑

今年は、お風呂で冷えた身体が温まるようにと、入浴剤がプレゼントされました

直接、サンタクロースとトナカイにプレゼントを手渡され握手を求める方もいらっしゃいましたが、
皆さんのご家庭にもサンタクロースは訪れましたか?
いよいよ、来週は新年となりますが、クリスマスが終わったと同時に施設の玄関も新年バージョンへと模様替えとなりました

ケアホーム忘年会
2015-12-21
今年も残り10日余りとなりました

12月は、大掃除に年賀状準備・・・とやる事がたくさんありますが、忘れてはいけない事がまだありますね
それは
『忘年会
』


笛吹の里でも、先日ケアホームで忘年会が行われました

利用者さんと職員で一緒にごちそうを作り、開始が待ち遠しくなりました。
御家族にも参加して頂き、おいしいお料理を味わい、アルコールでほろ酔い気分となり、ビンゴゲームで大盛り上がりの楽しいひとときとなりました

忘年会とは1年の苦労を労うと言われていますが、こうやって皆さんで集まり楽しい時間を過ごすと、来年もまた楽しく笑顔あふれる1年となりそうですね

看板が出来ました!!
2015-12-15
皆さん、お久しぶりです。
ブログの更新が滞り、申し訳ありません。
これからは笛吹の里での日々の様子をこまめにお伝えしていきますので、宜しくお願い致します。
さて、お気づきの方もいらっしゃいますが、この度、笛吹の里の新しい看板を設置しました

以前より、施設の場所を説明する際、分かりにくくご迷惑をお掛けすることも度々ありましたが、
看板の設置で分かりやすくなったと、ご好評の声を頂いています

地域住民の皆様にも、ご協力頂き大変感謝しています。
ありがとうございました

お出かけ日和が続いています
2015-05-15
こんにちは

毎日良いお天気が続き気持ちが良いですね
笛吹の里周辺の田植えも終わり、夕方になるとかえるの合唱が鳴り響いています






お出かけ日和の中、入居者の皆様も頻繁にお出かけされています

先週は能生の鯉のぼり見学や妙高のいもり池見学、大洞原の菜の花見学と楽しまれました。
能生の鯉のぼりは、気持ち良い海風の中悠々と泳いでおり、こちらまでゆったりとした気持ちで過ごすことが出来ました。
いもり池では晴天の中、山菜の天ぷらをいただきミニ旅行を楽しまれました。
夏はトマトで有名な大洞原はこの時期、菜の花の黄色い絨毯で迎えてくれます。周囲の緑の中、一面の黄色いお花はどなたが見ても感動するかと思います!
是非皆様もお出かけになってみてください!おススメのお出かけスポットです
