笛吹の里ブログ
笛吹の里ブログ
4年ぶりの納涼祭 パート1 ~オープニング~
2023-09-18
こんにちは
今日の上越は気温30℃ まだまだ夏は続きそうですね

さて、笛吹の里では9月6日に施設全体での納涼祭を4年ぶりに開催しましたー



久しぶりのビッグイベントなので、納涼祭の様子は数回に分けてアップしていきますね
毎日晴天で暑い日が続き、暑さを心配していましたが、前日からまさかの雨

1ヶ月以上降らなかったのになぜか納涼祭前日と当日だけ



ケアホームでは利用者と職員間で誰が雨男かもめていました

急遽、雨バージョンへシフトチェンジ。色々ハプニングもありましたが、いざオープニング
恒例の開始前全館放送を渋々行う自称雨男のMさん。放送後は上機嫌でしたー

続いて、神輿巡行で納涼祭のはじまりはじまり~~~
パート2に続く
LINE公式アカウント開設
2023-09-08
みなさん、こんにちは

1年前から検討していた笛吹の里公式LINEがついにスタートしましたー



お友だち追加は
こちらを


まだ使い方がよく分かっていないので、長~い目で見てください

ブログや広報誌の更新情報をお届けします
納涼祭に向けて
2023-09-01
こんにちは
久しぶりの更新になってしまいました…

毎日暑いですね!大雨じゃなくていいから、雨降って欲しいねぇーと利用者様と話しています。
まだ、気温が高い日が続くそうなので、体調に気を付けてください

さて9月6日に、入所者様、利用者様、職員のみではありますが、4年ぶりに笛吹の里納涼祭を開催することになりました
納涼祭に向けての飾り作りやゲームの準備など頑張っています
夏祭りと言えば、かき氷とトウモロコシだよね!と話になりトウモロコシ作ってみよう
という事で作ってみました


完成したトウモロコシは、「これ食べれるんかね」と職員に聞いてこられる程本物そっくりになりました

レッツスタディー
2023-07-31
こんにちは
今年の夏は冷夏と言われてましたが現実は…暑い
暑すぎる
みなさん熱中症には十分に気を付けてくださいね




さて、笛吹の里では今年度の新たな取り組み
である ご家族&運営推進委員との研修会を行いましたー

今回のテーマは「認知症」
皆さんの意見、考え方から気付かされることも多く、実りのある研修となりました。

普段と異なる研修でしたが、講師の介護リーダー達は緊張しながらもすばらしい研修を考えてくれました。
良い経験になりましたね

次回は10月 テーマは「看取り介護」を予定しております
久しぶりの外出レク
2023-07-17
こんにちわ!ケアホーム笛吹の里です
今回は、1ヶ月くらい前の事になってしまいますが

新型コロナが5類へ移行して、今まで出来なかった外出レクを計画し、上越モールへ買い物に行ってきました

皆さん、家族へのお土産、自分で食べるお菓子などを選び買い物をして、おやつを食べてきました

少しずつコロナ前の生活に戻りつつあること、嬉しく思います
