悠友保育園ブログ
悠友保育園ブログ
節分の集いをしました!
2016-02-03
2月3日は節分の日!ということで保育園でも節分の集いをしました。
1月中旬からずっと練習してきた豆まきの歌。
みんなとっても上手に大きい声で歌うことが出来ました

しかしその素敵な歌声を聞きつけやってきてしまった大きな大きな青鬼と赤鬼!
鳴り響く太鼓の音にみんな体を凍らせ、鬼がやってきた瞬間
「いゃぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!」
泣いて職員のエプロンの中に隠れる子や、頭隠して尻隠さずの子、
負けずに豆を投げ続ける子に座って「…この生き物は一体…」と目を丸くする子。
色々な感情が飛び交いながらも
「おにはそと!!!!ふくはうち!!!!!」
「おに!そと!そと!そとーーっ!!!」と
なんとかみんなで力を合わせて怖い鬼をやっつけました

「怖かったね~!みんな上手にやっつけられたね!」と声をかけると
「…(一点を見つめて)きょう、ほいうえんおにきたっていうわ…」
「(半泣きになりながら)おに、やっつけたっていう…」
と自分で気持ちを落ち着けながら(?)大量の豆を一生懸命拾ってくれました

これでみんなの心の鬼もやっつけられたかな?

その後のお楽しみ給食、鬼の顔のハンバーグはにっこにこで食べていました!
年に一度のこわ~~~い行事、大人も子供もみんなで楽しめました

だるま…
2016-01-20
職員の自宅にあった群馬県は高崎市の名物・だるま弁当のカラ。
保育園に持っていけば何か活用してくれるかも…と持って行った所
やってくれました。期待通りに。この子たちが。
顔にあてがいじっと立つその姿に無言の圧さえ感じます…
でもお面を取って「バア!」とニコニコの顔を見せてくれるのがとっても可愛いんです

その後すぐにまた被りだすのですが

お餅つき楽しかったよ!
2016-01-19
先日、あいびす恒例行事のお餅つきに参加させていただきました!
あいびすにはもう何度も遊びに行かせてもらっているので、園児達もすっかり慣れ、
自分から利用者のおじいちゃんおばあちゃんに近寄っていく姿も見られました

こういうのってなんだか介護福祉施設と保育所があるこの施設だからできるあたたかい風景だなぁとほっこり

お餅つきは初めてのお友達もいますが、みんな興味津々!
「ちかくでみたい!」と臼と杵のギリギリまで行って眺めていました

園児たちもみんな大人と一緒につきましたよ!
「よいしょーーよいしょっ
」という掛け声に合わせ、嬉し恥ずかしお餅つき


お餅つきの途中で、上手に手遊びの発表もできました

ひとりひとり大きな声でお返事が出来て、そのたびに頂く拍手にこれまた嬉し恥ずかし

最後に利用者のみなさんと握手をしてほっくほくで帰ってきました

お正月ならではの行事に参加できるのはとっても良いことですよね!
あけましておめでとうございます!
2016-01-12
今年もよろしくお願いいたします!
例年に比べ雪の少ないお正月となりましたね

お正月休みを明け、登園時に泣いてしまう子も多いはず…
と思いきや、全員ぴっかぴかの笑顔で「え?休みなんてあった?」と言わんばかりに
いつも通りに来てくれて職員全員よかった~~
と胸をなでおろしました


雪はないとしても天気も悪くなかなかお外に行けない毎日ですが、
部屋の中でも元気いっぱいに遊んでくれます。
最近のお気に入りはおうち

大きなブロックでおうちを作ってあげるとみんなこぞって入ろうとします

せまいおうちにぎゅうぎゅうに全員が入り、他のところには誰もいないという
なんともシュールな情景、笑えます(笑
雪がないと過ごしやすいけれど、やっぱり雪国高田。
少しくらいないと…と思っていたらチラチラ降り始めましたね

もう少し積もって、みんなが元気よく雪遊びを楽しめるといいなぁと思います

秋の遊び!事件簿。
2015-11-25
こんにちは!
すっかり秋も深まり、冬はもうすぐそこ。
最近は毎日お天気も悪くなかなか外遊びができません

この間、晴れた日に落ち葉拾いをしてきました

赤や黄色、ちょっぴり緑!色さまざまな落ち葉に子ども達も大興奮!!
「これおみやげにするのよ!」
「これはママにあげるー!」
と、とっても嬉しそうに拾っていました。

その時!!!
草の影に何かを発見!!!!
その何かとは、そう!カマキリだったのです!
おなかの大きいカマキリさん、きっとこれから赤ちゃんを産むのかな?
と、みんな朗らかにニコニコカマキリを見ていた瞬間一人の男の子が
ガシッ
!!!!

「!!!!!
(絶句)」

…おなかの大きいカマキリは、時期的にも殺気立っていて
凶暴性が増しているという話を以前聞いたことがあったのですが
そんなカマキリも突然のハグ(ということにしましょう)に驚いたのか
とっても大人しく捕まっていました(笑)
ちゃんと逃がしてあげたのでご安心くださいね

そんな急な事件(?)もありつつ、無事に落ち葉ひろい終了

帰ってきて乾かして、みんなでボンドでペタペタ

たくさんの落ち葉が散りばめられたとっても可愛い玄関飾りが出来ました

今度ぜひ見に来てくださいね

さあ、もうすぐ12月!
冬の遊びがわくわくしながら子ども達を待っているのではないでしょうか
