本文へ移動

あいびすブログ

あいびすブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

秋の活動

2017-11-08
 日々寒くなってまいりました。
こんな時こそ活動的になって、血のめぐりの良い毎日をすごしたいものです。
活動するにはまず食事
「季節の美味しい食事を作って食べよう」という事でこの日のメニューは
栗ご飯・すまし汁・いんげんの胡麻和え・てんぷら・りんご
調理クラブの皆さんが、朝から皮をむいたり切ったり、美味しい昼食をいただきました。
 腹ごしらえをしたら柿もぎへ、一仕事終えたら秋晴れの空のもとでのお茶会にて、
あはは あははとにぎやかに、あらかじめ渋抜きしてもらった柿をいただきました。
 あいびすにもどってから、もいだ柿をさわして、渋抜き作業も行いました。
 手芸クラブのお針仕事もがんばってやっています。
この日はお手玉づくりをしました。皆さん投げるのもお手の物で、
1個2個と作る間に、私も私もと、お手玉のジャグリングを披露して下さいました。

芝坊や

2017-10-11
 7月のワークショップで作成した芝坊やの現在の様子を報告します。
 
 およそ1週間程で芽が出始め
 目や鼻から毛が生えるもの
 頭の片側からしか毛が生えてこないもの
 水が行き届かずに枯れて縮れ毛になったもの など様々ですが
 
 毎日水をやり
 定期的に散髪してあげて
 毎日顔を見ていると
芝の坊やながら、愛着がわいてくるものです。
「散髪してないのに髪が刈り上げになってる!!」と思ったら
イナゴに髪を食われていた事もありました。
 
 そんな困難を乗り越えつつ
本町で行われた「花ロード」には、ネクタイやリボンで着飾った芝坊やを出展しました。
その間は嫁に出した親の気分とでも言うか
「そこ(芝坊やの定位置)に居ないと寂しいわね、でも3日したら帰ってくるんでしょ?」
 
 大勢の人に見てもらって無事大役を果たした芝坊やは
     緑の髪を秋風にたなびかせ、今日もにっこりしています。
      あ・そろそろ散髪しないと・・・

いも掘り

2017-10-06
 先日の就寝前、Тさんのお部屋におじゃました際に
「最近、暑からず寒からずで毎日すごく良く眠っちゃうのよ。」との事
「あー睡眠の秋ですねー。」
    ・・・なんて、いいかげんな話をしていたところですが
  やってきました、収穫の秋
 あいびす畑の土をスコップで掘り起こして
えんじ色のさつま芋が顔をのぞかせた所を「さぁ掘ってくれー!」と声をかけ
悠友保育園の子供達が、元気に、わいわいと、芋を掘ってくれました。
 秋晴れの空のもと、土とたわむれ、子供達とたわむれ、身体も温まり、
 そして午後のおやつはふかし芋とみょうがの甘酢漬けをいただきました。
    食欲の秋 始まりました。

朝市にて

2017-09-27
「これから市へ行きますよー。」とお声かけしたところ
「わぁいいね!laugh
「私、昔はよく市へ行っていたのよー
「何売ってるかなー?」と意気揚々
  さわやかな秋晴れのもと、大町の四九市へ行ってきました!!
 今売っているのは きゅうり、ピーマン、お花、他にも八百屋、魚や、キムチ屋、雑貨屋などなど
いろんなテントから市のおばちゃん、おじちゃんが声をかけてくれました。
お目当てのどら焼き屋さんは見当たらず、「二七の市にはあるかもね。」との事でした。
それでもお菓子屋さんでお菓子を買ったり、
花を売っているおばちゃんにイガ付きの栗をわけて頂いたり、満足して帰ってきました。
 帰りに信号を渡る際、少し手間取っていると
「手伝うよ。」と誘導して下さった通りすがりの方もいて、心があったかくなりました。
  ・・・市にはスーパーに無い「ナニカ」がありますよ。

敬老会

2017-09-20
  
   長寿のお祝いと、末永い健康を願うと共に感謝の気持ちを贈る。
   又、利用者様に楽しんで頂きたい。
        という思いのもと、敬老会を行いました。
 あらかじめ、書道の達人であるA利用者さんよりプログラムを書いて頂き、
当日は朝から紅白幕を取り付けたり、
華道の達人である職員が庭のお花持参でお花を生け、
お祝い膳用の手作りはし置きの準備もОk
厨房職員もお祝いメニューに腕によりをかけ、
お楽しみ出張にぎり寿司の富寿司さんにも来て頂いて、
  準備万端で敬老会がスタートしました。
 悠友保育園の子供達のお遊戯に、皆さん顔をほころばせ
(プログラムのメイン?)である職員の歌に、一緒に口ずさんで頂き
その後は乾杯で少しお酒も入り、お寿司とお祝いメニューを召し上がっていただきました。
       晴れやかな 良い一日となりました。

バス旅行

お出掛け隊&お留守番隊

社会福祉法人高田福祉会
〒943-0146
新潟県上越市とよば112
TEL:025-520-6388
FAX:025-520-6393

──────────────────
法人本部 悠友保育園
悠久の里
笛吹の里
イル・クオーレとよば
ケアホームあいびす
リハクラブWILL
──────────────────
0
8
5
6
8
0
TOPへ戻る