あいびすブログ
あいびすブログ
高田の郷へ・・・
2018-11-01
こんにんちは



あいびすの利用者様と職員で何日もかけ、毛糸で作った
花束
を花瓶に挿した壁掛けを





なかなかの力作でした

とても迫力があり、また、存在感のある、綺麗
・可愛い
作品


作った私達でさえ思わず「わ~
」と、声が出てしまうくらい




他にも、沢山の作品が展示されていて、とっても目
の保養になりました


たまに、他施設の行事参加も良いものですね

職員同士の情報交換もできて、得るものも沢山ありました

私達あいびすでも、どんどん新しい事にチャレンジしていきたいな~なんて感じてきました

早いもので、もう11月ですね

これからインフルエンザ流行期、うがい・手洗い・十分な栄養と睡眠、かからない体作りで
この冬
を乗り越えましょう


続々と・・・・
2018-10-22
こんにちは

なんだかお久しぶりのブログ
なかなか
パソコンに向き合う時間がなくて・・・



皆さん、お待ちかねでしたよね

お待たせしてごめんなない

さて、あいびすでは永年勤務表彰職員が続々と

まず、3月に、管理者の
中村啓一郎さん。

唯一の男性職員
で、介護の経験と知識が豊富、すこし痩せすぎのせいか
力不足に見えるけど


あいびすの大黒柱、とっても頼りになります

次は、8月に、介護職員の
井田千代美さん。

手先がとっても器用、何でも直しちゃう
アイディアマン
料理も上手で
綺麗
好き、身長180㎝の大きな




あいびすのお母さんです。
そして、10月に、
薩美唯子さん。

入社してから10年で10キロ太り
、今月末の健康診断にむけて意味の無いダイエット中
。


あいびすでは誰よりも明るく、元気はつらつの50歳
。

今後も続々と表彰職員が待機中

随時紹介したいと思います

次回もお楽しみに

お疲れ様でした‼
2018-09-23
こんにちは



あいびすでは、
少し風邪が流行ってしまいました
が、ようやく落ち着いて来たところです



皆様も季節の変わり目、朝晩の気温差、気をつけてくださいね

あいびすより、悲しい報告が・・・

平成21年9月1日に、厨房職員として藤澤さんが入社

9年間、いつも元気に笑顔で利用者様の
食事を作り続けてくれていました。

あいびすの厨房は、
利用者様
の顔を全員みれる位置にあります。


いつも一人一人に声をかけ、「おいしかった?」「硬くなかった?」「しょっぱくなかった?」聞いて回って
くれる、すごく温かい藤澤さん

時には、介護職員よりも先に「ほら~、立ち上がってるよ~」「どうしたの~?」なんて気づいてくれる
気づきのスペシャリスト
、心強い藤澤さん


藤澤さんは、厨房に立ってるだけで、利用者様や私達職員がなぜか安心していれる
そんな藤澤さんが今月で退職する事になりました
。

先日の敬老会の際、最後にお別れに利用者様から大きな
花束
と
傘
のプレゼント




全員が涙
涙


とても淋しいです
。

でも皆で笑顔
で送ってあげました。

長い間、ありがとうございました
。いつまでも、お元気で


そして、長い間、本当にお疲れ様でした

THE敬老会
2018-09-17






園児さんは
歌とお遊戯を披露してくれたり、最後はご利用者様に心のこもったメッセージカード
を



園児さん達は大喜び
その笑顔にご利用者様も元気までもらっちゃいました


いつも、ありがとう

次に、ご利用者様と職員で
幸せなら手をたたこう
の曲を楽器を用いて大合唱


何日も前から練習を重ねた成果はバッチリ

最後に職員は白のポロシャツに真っ赤な蝶ネクタイで統一し、
ふるさと
の歌をプレゼント



これもまた大成功で、全てが上手くいっちゃいました

昼食は富寿司から、生寿司の出前
おかずに天ぷらの盛り合わせのご馳走








一年後の敬老会も期待していてくださいね

それでは・・・

もちもちのあっつ熱っ‼
2018-09-07
こんにちは

先日の台風21号

あいびすでは
植木鉢など、建物の周りを整理し用心していました
どんなに強いかと・・・・



「これからかなあ?」「もうそろそろかな?」なんてかまえていましたが・・・

心配している間に、アッ
通り越して行ってしまいました



被害が少なくて良かったです

さて、あいびすでは、
餃子パーティを行いました


私達は餃子の皮から作りました

具材も、大きなボール一杯に作りました
いったい何個出来るのでしょう


皮からはみ出したり、皮が破けそうになったり、大きい物、小さい物かなど形もさまざま

ホットプレートで焼いていると、いい匂いが

焼きたて餃子は、皮はもっちもち、中がジューシー
お店で食べるより何十倍も美味しかった


実は私・・・調理レクの時っていつも不在

大食いなんで食べすぎちゃうからなんでしょうかね

次はいったい何を作るのでしょう
